川越

AEONBIKEで自転車点検

【2022年1月】2年前にAEONBIKEで買った子供の自転車の調子が悪くなったので、AEONBIKEに点検に出しました。結果・・・チェーンが錆ついていて、変えた方がいいとのことで、チェーン交換。まだ2年だったのでパーツ割引や工賃割引があり...
玩具

最近のガチャはすごい(かぶとむし02)

買い物に行ったときに、後ろに母親とおばあちゃんを待たせて、延々とガチャをやっている子供をみました。ガチャをする。後ろの母親に渡す。母親はカバンにしまう。を繰り返して私が見てる間だけでも10回以上は回してました。1回500円もするのに!お年玉...
PC・家電

ノジマのお年玉BOXを買ってみた

お正月といえば、中身の分からない福袋的なものをついつい買ってしまいます。このノジマのお年玉BOXもそのひとつ。大当たりだと、箱ではなく、小さい冷蔵庫が届いたりするのですが・・・・普通に箱が届きました。本当は日本酒をしまっておく冷蔵庫が欲しか...
日本酒

マツザキ 福寿箱2022

ちょっと公開が遅れてしまいましたが、マツザキの福寿箱を無事購入できたので、中身を公開です。写真を見て頂ければ大体の名称は分かって頂けるかと。定価で計算すると約55,000円(税抜き)分入っていましたので、税込み55,000円での購入なので、...
お出かけスポット

東松山ピオニウォークの福袋

今年は、ちょっとコロナが怖かったのですが、勇気を出して元旦から東松山ピオニウォークの初売りに行ってきました。いつもちょっとした福袋を買うのですが、今回は・・・中身の見えている福袋を2つ購入。京セラのピーラー・ロールシャープナーセット:100...
日本酒

マツザキ、福寿箱予約しました。

マツザキの福寿箱、昨年は3万円のものでしたが、今回は5万円のものを予約しました。応募多数の場合は抽選とのことですが、あたるかな~2022年1月10日まで応募受付です。当たって、受け取ったらここで少しお披露目したいと思います。
川越

越後屋さんで「いちご大福」始まりました

もう12月・・・・この歳になると一年があっという間に感じます。そしてこの季節になると、越後屋さんで「いちご大福」の販売が始まります。気が付くのが遅れましたが、既に始まっていました。11月末から販売しているようです。大体、午後には無くなってし...
玩具

逆上がりが出来るようになるのに大事なこと

我が家には12歳と6歳の息子がいますが、昨年までは逆上がりが出来ませんでした。公園に行って、スマホでyoutube動画を見せながら、「同じようにやってみよう!」と言ったところで、出来ないままでした。このままでは行けないと思い、購入したのがこ...
PC・家電

Jastyのキーボードとのお別れとLenovoキーボード

在宅勤務が始まってから、会社支給のノートPCのキーボードが使いにくかったため、昔FF11をやってるときに使用していたキーボードを物置から引っ張り出してきて使ってました。このキーボードはJASTYという今は亡きメーカーのもので、会社の友達から...
お出かけスポット

メッツァビレッジ内のファンモックで筋肉痛

8月6日、早々にムーミンバレーパーク(別記事参照)を後にして、隣にある「ファンモック」を体験しに行きました。このファンモック、「PANZAMIYAZAWAKO」が運営している施設で、森の中にネットが張ってあり、自由に飛んだり跳ねたりできると...
スポンサーリンク