アイリスオーヤマ高圧洗浄機SBT-512Nの使用感

PC・家電
スポンサーリンク
Pocket

お盆休みなのにどこにも出かける予定がないので、3ヶ月前に一度使ったきりだった高圧洗浄機を屋根裏から取り出して、玄関前と庭を掃除しました。
「そんなに使わないかも知れないけれど、高圧洗浄機が欲しい」と思っている方向けに、私が使っている高圧洗浄機(アイリスオーヤマ SBT-512N)の使用方法・使用感などを紹介します。
使い方ですが、以下の写真(本体上部)にある取水口に合わせて、付属のタンクを上に載せて使います。

タンクを載せると以下のようになります。
電源ケーブル(約3m)を繋いで、タンクに水をいれて、一旦スイッチオンします。吐水口から水が出てきたら準備完了 ホースとトリガーを繋いでください。ホースはネジ式になっていて取り付けに戸惑うことはないはずです。付属ブラシの写真も載せてますが、結構大きいのでしまうスペースには注意です。

続いて、実際にどのくらい汚れが落ちるのかを紹介します。
玄関前スペースの掃除前後の画像をご覧ください。
上が掃除前、下が掃除後となります。
付属しているブラシで掃除しただけで玄関前は綺麗になりました。

次に庭に敷いてある石(石英岩:敷いてから10年以上経過)を掃除してみました。
左が掃除前、右が掃除後です。正直、ブラシだけでは汚れが落ち切ってません。
ブラシではなく、普通のノズルにした上で、水流をストレートにして一点集中すると落ちるのですが、一部の石が少し欠けてしまうくらい水圧が強いので、途中でやめました。・・・
ただ、水流を拡散にすると酷い汚れは落ちなかったりするので、迷うところです。個人的にお勧めは、「拡散にしてノズル近づけて落ちなければ諦める。どうしても落としたければ歯ブラシなどで擦る。」です。石が欠けて飛び散るの怖いし、欠けちゃったら直しようがないので・・

ちなみに間違って水流をストレートにしたときに手が掠ったのですが、切れそうなくらい痛かったです。危ないので出てくる水流に触っちゃ絶対ダメです。特にお子様がいる家庭は、子供が触りたがると思うので、厳重注意です。

最後に使ってみて良かった点と悪かった点をあげます。

【良かった点】
・タンク式なので水道が近くなくても使える。
⇒商品のシールでもアピールされてますが、これが大きいです。この商品を選んだ理由です。
 特に二階のベランダなどを掃除される方、ベランダに水道ありますか?
 ベランダにはないけど、二階に洗面台あるからそこでとか思ってませんか?
 蛇口にホースを付けるタイプは、蛇口が露出してる必要があるので、我が家では庭にある蛇口と洗濯機に接続してるものしか付かないです。あとはレバー式なので・・・

・水圧が強い。石が欠けてしまうくらい強いのは想定外ですが、これだけ強ければ大抵の汚れは問題なく落ちるでしょう。汚れてる場所の強度次第ではありますけど。

・本体がタンクの中にしまえる。ホースやブラシは仕舞えないのでかさ張りますが、本体だけでもタンクの中に入るのは良いと思います。

【悪かった点】
・電源コードが思ったより短く(約3m)、せっかくのタンク式なのに、離れた場所を掃除するときは延長ケーブルが必要になる。
 (ちなみにホースは10mと標準的な長さがあります。)

以上、高圧洗浄機がほしいという方は参考にして頂ければ幸いです。

Pocket

コメント