バス釣りって難しい(入間川、越辺川でのバス釣り結果)

釣り

入間川、越辺川での釣行が30回を超えました。
一回の時間は1時間半から3時間と短いのですが、それでも30回も行って釣れたのは・・・
たった2回です。
【釣れた場所】
 1.5月5日 入間川 安比奈親水公園 25cmくらいのバス1匹
 2.7月2日 越辺川 八幡橋 20cm未満の子バス2匹

これらの写真はこちらの記事を参照してください。
まあ、そんな小さいバス、興味は無いかもしれないですが・・・・悲しい。
平均時間が2時間だとしても60時間頑張ってこれは、ちょっと悲しすぎる。

ちなみに、釣れずにバラしてしまったけど、明確にあたりがあった場所は他にもあります。
【あたりがあった場所】
 ・越辺川 八幡橋より100メートル下流(そこそこ大きいあたりでした)

 ・越辺川 圏央道下
 ・入間川 八瀬大橋の下
 ・入間川 雁見橋の下

他にも自分は釣れていないけど、他の人がバスを釣り上げているのを目撃した場所も紹介しておきます。
【釣れているのを見た場所】
 ・入間川 イオン狭山店の裏
 ・入間川 東武東上線の下
 ・越辺川 道場橋の下


イオン狭山店の裏は、一回しか行ったことないのですが、その一回で目撃しているので、結構釣れそうな気もします。
じゃあ、なんで行かないんだ?って言われるかもしれないですが、遠いんです・・・・原付かロードバイクがほしいな。

いよいよ寒くなってバス活性も下がり、私のような素人には難しくなりそうなので、
川に行く頻度を下げて、その代わり川越水上公園でニジマス釣りをしようと思います。
管理釣り場なら釣れるだろうと思ってますが、それでも釣れなかったらどうしよう。
そのうち記事にします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました